種・実・豆

湯葉(ゆば)のカロリーや糖質!生湯葉は?豆腐との違いは?

湯葉のカロリーや糖質量がテーマです。

湯葉のカロリーや糖質量はどれくらいでしょうか。

また生湯葉の場合は、カロリーはどれくらいになるでしょうか。

そして湯葉と豆腐にはどのような違いがあるのでしょう。

湯葉についてまとめていきます。



湯葉のカロリーはどれくらい?

湯葉は、豆乳を80℃以上の温度で沸騰しないように加熱し続け、そこにできる表面にできる薄膜をすくいあげたものです。

 

そのままの状態のものを「生湯葉」といい、干して乾燥させたものもあります。

 

さらに 「干し湯戻し」は、乾燥させた湯葉をお湯に漬けて戻したものです。

 

そんな湯葉のカロリーはどれくらいでしょうか。

 

食品成分表をもとにすると、湯葉100gあたりの栄養成分は以下のようになります。

生湯葉

エネルギー:231kcal
水分:59.1g
タンパク質:21.8g
脂質:13.7g
炭水化物:4.1g
食物繊維:0.8g

 

湯葉(干し・乾燥)

エネルギー:511kcal
水分:6.5g
タンパク質:53.2g
脂質:28.0g
炭水化物:8.9g
食物繊維:3.3g

 

湯葉(干し・湯戻し)

エネルギー:161kcal
水分:72.8g
タンパク質:15.7g
脂質:10.6g
炭水化物:0.1g
食物繊維:1.2g

生湯葉は100gで 231kcal です。

 

生湯葉よりも、乾燥させてからお湯で戻した湯葉の方が、水分含有量が多いので、カロリーは低くなっています。

 

※食品成分表の計算式では、炭水化物量の算出方式が100-(水分量+タンパク質+脂質+灰分)となっているため、食物繊維量が炭水化物量を上回っています。

 

また豆腐100gあたりのカロリーは

  • 木綿豆腐: 72kcal
  • 絹ごし豆腐: 56kcal

です。

9648acd1ffacbf36afaa1b8328a05a2d_s

なので、豆腐よりも湯葉の方が、カロリーは高いということになります。

 

湯葉の方が、タンパク質量も脂質量も多いためです。

 

こちらの記事もどうぞ
豆腐の一丁のカロリーや糖質はどれくらい?絹ごしや木綿では変わる?

湯葉1パックあたりのカロリーはどれくらい?

湯葉1パックの重量は30g程度です。

 

ですので1パックあたりのカロリーは以下のようになります。

  • 生湯葉: 69kcal
  • 湯葉 湯戻し: 48kcal

湯葉1パックで豆腐100g程度のカロリーがあります。



湯葉の糖質量はどれくらい?

では、湯葉の糖質量はどれくらいでしょうか。

 

基本的に糖質は、糖質=炭水化物量-食物繊維量で計算することができます。

 

ですので、湯葉の糖質量も同じように計算することができます。

 

湯葉100gあたりの糖質量は以下のようになります。

生湯葉
糖質=炭水化物量-食物繊維量=4.1‐0.8=3.3g

 

湯葉(干し・乾燥)
糖質=炭水化物量-食物繊維量=8.9‐3.3=5.6g

よって、湯葉の100gあたりの糖質量は、

  • 生湯葉: 3.3g
  • 湯葉(乾燥): 5.6g

となります。

 

乾燥させた湯葉は、約3倍に戻るので、戻した場合の糖質量は、100gで1.9g程度になると
想定できます。

 

また豆腐100gあたりの糖質量は、

  • 木綿豆腐: 1.2g
  • 絹ごし豆腐: 1.7g

となります。

 

豆腐の方が、湯葉よりも糖質量は少ないということになります。

 

また生湯葉1パックあたりの糖質量は、1.0g 程度になります。



湯葉のカロリー糖質まとめ

湯葉のカロリーや糖質量をテーマにしてまとめました。

湯葉は、生湯葉の方が多少カロリーや糖質量は多くなります。

また豆腐と比較すると、豆腐の方が、カロリーも糖質量も少ないといえます。

ただ1回に食べる量は湯葉の方が少ないので、1回の摂取量で考えると、あまり違いはないかと思います。

Sponsored Link