オートミールのカロリーや糖質量は?大さじ1では?クッキーでは?
今日は、オートミールのカロリーや糖質量をテーマにしていきたいと思います^^
オートミールのカロリーや糖質量はどれくらいでしょうか。
また大さじ1杯やオートミールのクッキーではどうなるでしょう。
オートミールについてまとめていきます。
オートミールのカロリーはどれくらい?
オートミールは、えんばく(燕麦)を精白し、蒸したものです。
ビタミンB群や脂質、食物繊維量が豊富とされています。
オートミールは主に、
おかゆにしたり、牛乳と混ぜたりして
食べることが多いです。
そんなオートミールのカロリーはどれくらいでしょうか。
食品成分表をもとにすると、
オートミール100gあたりの栄養成分は以下のようになります。
エネルギー:380kcal
水分:10.0g
タンパク質:13.7g
脂質:5.7g
炭水化物:69.1g
食物繊維:9.4g
水分:10.0g
タンパク質:13.7g
脂質:5.7g
炭水化物:69.1g
食物繊維:9.4g
このようになっています。
ですので、 オートミールは100gあたりで
380kcal
となります。
オートミールは、100gあたりで考えると
他の穀類よりは多少カロリーは高いですが、
その分、タンパク質量が豊富です。
また繊維が豊富なので、
少量をパンやお菓子の具材と混ぜて
作って食べるのも良いかと思います。
スポンサーリンク
大さじ1杯あたりでは?
オートミールはスプーンに少量とって料理に混ぜることも多いかと思います。

大さじ1杯あたりで 6g
小さじ1杯あたりで 2g
になっています。
ですので、それぞれのカロリーは、
大さじ1杯: 23kcal
小さじ1杯: 8kcal
となります。
大さじ1杯程度で、0.6g程度の
食物繊維量を摂取することでできます。
スポンサーリンク
オートミールの糖質量はどれくらい?
では、オートミールの糖質量はどれくらいでしょうか。基本的に糖質は、
糖質=炭水化物量-食物繊維量
で計算することができます。
ですので、オートミールの糖質量も同じように計算することができます。
オートミール100gあたりの糖質量は以下のようになります。
糖質=炭水化物量-食物繊維量=69.1‐9.4=59.7g
よって オートミール100gで糖質量は、
59.7g
となります。
穀物類なので、
糖質量は多くなります。
参考までに穀物類の糖質量は以下のようになります。
※100gあたり
大麦:61.8g
薄力粉:73.3g
強力粉:69.0g
白米:77.1g
薄力粉:73.3g
強力粉:69.0g
白米:77.1g
このように穀物類は糖質量が多いです。
オートミールクッキーのカロリーや糖質量は?
オートミールは、クッキーの材料にも用いられることがあります。
オートミールをクッキーの材料にすることで、
食感が良く、
またミネラルやビタミン類などの栄養成分も
同時に摂取することができます。

そんなオートミールクッキーには様々な材料がありますが、
以下のような材料でつくることができます。
~オートミールクッキー1枚分~
バター:3.5g
砂糖:2.5g
卵:2g
塩:0.1g
薄力粉:3.5g
ベーキングパウダー:0.1g
オートミール:3.5g
このような材料の場合、
それぞれの材料のカロリーは以下のようになります。
バター:27kcal
砂糖:10kcal
卵:3kcal
塩:0kcal
薄力粉:13kcal
ベーキングパウダー:0kcal
オートミール:13kcal
計 66kcal
砂糖:10kcal
卵:3kcal
塩:0kcal
薄力粉:13kcal
ベーキングパウダー:0kcal
オートミール:13kcal
計 66kcal
よって、 オートミールクッキー1枚(15g)程度で、
66kcal
となります。
オートミールを使用することで、
クッキーの食物繊維量は0.4g
となります。
ですが、バターや砂糖も使用しているため
カロリーは、66kcal程度と高いです。
食べ過ぎには注意が必要です。
また、上記のような材料の場合、
オートミールクッキー1枚あたりの栄養成分は以下のようになります。
炭水化物量: 7.6g
食物繊維量: 0.4g
糖質: 7.2g
よって、オートミールクッキー1枚あたりの糖質量は、
7.2g
となります。
クッキーには薄力粉や砂糖など糖質量の多いものも
含まれているので、ダイエット中の方は
注意が必要です。
オーガニックオートミールも♪
まとめ
今回は、オートミールのカロリーや糖質量をテーマにしてまとめてみました。
オートミールは、ビタミンやミネラルも含まれていますが、
カロリーや糖質量が低いというわけでは
ありません。
ダイエットに効果的といわれている食材ですが、
カロリーが低いからではなく、
食物繊維量の多さなどからいわれていると
考えられます。
★こちらの記事もどうぞ
大麦のカロリーや糖質量は?大麦ダクワーズやご飯では?
■断食しても痩せられなかった
■糖質制限ダイエットがつらい…
■置き換えダイエットは続かない
■炭水化物がやめられない
■デートのために痩せたいそんなあなたに
↓↓↓
私が好きなものを食べてビールをたくさん飲んでも痩せた方法!