せんべいのカロリーや糖質についてまとめていきます。
おやつとしてもよく食べられるせんべいですが、カロリーや糖質ってどれくらいなのでしょうか。
今日は、そんなせんべいのカロリーや糖質についてまとめていきます。
せんべい・炭酸せんべいのカロリーはどれくらい?
せんべいや炭酸せんべいは、ご家庭でもおやつとしてよく出されているのではないでしょうか。
そしてせんべいの中でも、こちらでは、甘辛せんべい についてまとめていきます。
甘辛せんべいというのは、砂糖醬油を塗ったものや、砂糖の衣がついているせんべいのことを指します。
よくスーパーなどで販売されているのではないでしょうか。
そんな甘辛せんべいの100gあたりの栄養成分は、
エネルギー:380kcal
水分:4.5g
タンパク質:6.7g
脂質:0.9g
炭水化物:86.3g
食物繊維:0.6g
このようになっています。
ですので、甘辛せんべい100gあたりのカロリーは、 380kcal ということになります。
おせんべい1枚あたりの重さは、ものにもよりますが、大体10g程度というのが一般的です。
ですので、おせんべい 1枚あたりのカロリーは、38kcal 程度ということになります。
この数字、チョコレート10gやビスケット10gとほとんど変わりません。
ですので和菓子だからカロリーが低いということもありません。
炭酸せんべいのカロリーはどれくらい?
炭酸せんべいというのは、兵庫県の有馬温泉の名産品であり、丸い形をしたおせんべいですが、私たちが思うような硬いものではなく、表面には刻印が押されています。
炭酸水、そして小麦が使用されていて、おせんべいというか、ゴーフレットのような
ものですね^^
類似した製品も多く出回っています。
ここでは萬幸堂のカルルスの成分についてみていきます。
100gあたりはこのようになっています。
エネルギー:388Kcal
たんぱく質:6.1g
脂質:3g
炭水化物:83.2g
ものにもよりますが、炭酸せんべいは100gあたり 380~390kcal というのが一般的です。
クリームがついていないものだと、1枚あたり重さは4g程度
ですので 1枚あたりのカロリーは、15.2kcalと低めですが、食感が軽くて、とても食べやすいので、食べすぎには注意が必要です。
せんべい・炭酸せんべいの糖質はどれくらい?
せんべい・炭酸せんべいのカロリーは、低くはないですよね。
それでは、糖質の方はどれくらい含まれているのでしょうか。
糖質は、糖質=炭水化物-食物繊維量で計算することができます。
そして、せんべい(甘辛せんべい)の糖質ですが、
炭水化物:86.3g
食物繊維:0.6g
となっているので、
糖質=炭水化物-食物繊維量=86.3-0.6=85.7
よって、せんべいの100gあたりの糖質は、85.7g になります。
ちなみに、白米一膳分(150g)の糖質は、55.2gですので、白米一膳分よりも糖質は高いということがわかります。
そしてせんべい1枚は、10g程度ですので、1枚あたりの糖質は、8.6g ということになりますね。
では、炭酸せんべいの場合はどうでしょうか。
炭酸せんべいの食物繊維量が明確に記載されていませんが、基本的にせんべいの食物繊維含有量は、100gあたり、0.5~1.5g程度です。
ですので、平均の1gとすると、
糖質=炭水化物-食物繊維=83.2-1.0=82.2
よって、炭酸せんべいの糖質は、100gあたりで 約82.2g ということになります。
炭酸せんべいは 1枚あたり4g程度ですので、1枚あたりの糖質は、 3.3g ということになります。
1枚あたりが4gとかなり重量が重いために糖質自体は少ないですが、その分、食べすぎに注意が必要です。
せんべいのカロリー糖質まとめ
今回は、せんべい・炭酸せんべいのカロリーや糖質についてテーマにまとめてみました。
せんべい100gあたりで380kcal程度、そして糖質は86g程度となります。
せんべいも炭酸せんべいもほとんどが炭水化物で構成されているので、カロリー・糖質ともに数値は高くなっています。
おやつとして手軽に食べられるものだけに、注意が必要といえます。
ですので、糖質制限・ダイエットをしている方は注意が必要な食品といえます。
★こちらの記事もどうぞ
揚げせんべい・ピーナッツせんべいのカロリーや糖質はどれくらい?