チョコチップクッキーのカロリーや糖質量がテーマです。
チョコチップクッキーのカロリーや糖質量はどれくらいでしょうか。
ブルボンや森永ではどれくらいでしょうか。
チョコチップクッキーについてまとめていきます。
 
 
チョコチップクッキーのカロリーはどれくらい?
チョコチップクッキーは、クッキー生地にチョコチップを混ぜてオーブンで焼き上げたクッキーです。
クッキー生地にココアパウダーを練りこんだものもあります。
そんなチョコチップクッキーのカロリーはどれくらいでしょうか。
チョコチップクッキーのレシピは様々ですが、以下のような材料でつくることができます。
チョコチップクッキー1枚
薄力粉:5g
 ベーキングパウダー:0.1g
 砂糖:2g
 無塩バター:3.3g
 卵:2g
 チョコレート:2.5g
このような材料でつくることができます。
それぞれの材料のカロリーは以下のようになります。
薄力粉:18kcal
 ベーキングパウダー:0kcal
 砂糖:8kcal
 無塩バター:25kcal
 卵:3kcal
 チョコレート:14kcal
計 68kcal
よって、 チョコチップクッキー1枚(14.9g)程度でカロリーは、68kcalとなります。
チョコチップクッキーは、バターや砂糖を使用しているだけでなく、チョコレート分のカロリーも加算されるので、カロリーは高くなります。
 
 
チョコチップクッキーの糖質量はどれくらい?
では、チョコチップクッキーの糖質量はどれくらいでしょうか。
基本的に糖質は、糖質=炭水化物量-食物繊維量で計算することができます。
チョコチップクッキーの糖質量も同じように計算することができます。
上記のような材料の場合、チョコチップクッキー1枚あたりの栄養成分は以下のようになります。
 炭水化物量: 7.2g
 食物繊維量: 0.2g 
糖質: 7.0g
よって、チョコチップクッキー1枚(14.9g)程度で糖質量は、7.0gとなります。
1枚あたりの重量が約15gですので、半量は砂糖が占めることになります。
糖質量は多いといえます。
 
 
市販のチョコチップクッキーのカロリーはどれくらい?
チョコチップクッキーは市販でも多く販売されていますが、それぞれカロリーはどれくらいでしょうか。
市販のチョコチップクッキーについてまとめていきます。
ブルボン
 チョコチップクッキー: 55kcal/1枚 糖質:7.1g 
 ![]()
プチチョコチップ: 291kcal /1袋 糖質:34.9 g
 ![]()
引用元:https://www.bourbon.co.jp/index.html
森永
 ![]()
 チョコチップクッキー: 49kcal /1枚 炭水化物量:6.0 g
引用元:https://www.morinaga.co.jp/products/detail.php?id=PRD2009-12-0006
イトウ製菓
 ![]()
 ミスターイトウチョコチップクッキー: 307kcal /5枚 炭水化物量:37.4g
製品によってもカロリーはバラバラです。
チョコチップクッキーのカロリー糖質まとめ
チョコチップクッキーのカロリーや糖質量をテーマにしてまとめました。
チョコチップクッキーは、砂糖やバターなども多く使用しているため、カロリーは高いですし、糖質量も多いといえます。
ついつい食べ過ぎてしまうチョコチップクッキーですが、食べ過ぎには注意しましょう。
こちらの記事もどうぞ
 クッキーのカロリーや糖質量は?おからやバター、アーモンドでは?







