大豆のカロリーや糖質量がテーマです。
大豆のカロリーや糖質量はどれくらいでしょうか。
大豆1粒や大豆の水煮ではどれくらいになるでしょう。
大豆についてまとめていきます。
大豆のカロリーはどれくらい?
大豆は、タンパク質や脂質が多く含まれており、畑の肉とも呼ばれています。
他の豆にも多くのタンパク質が含まれていますが、大豆はダントツです。
大豆は、煮たり煎ったりして食べられる他、豆腐やきな粉など、様々な製品に加工されています。
大豆サポニンやイソフラボンも含まれていて、健康食品とされています。
そんな大豆のカロリーはどれくらいでしょうか。
食品成分表をもとにすると、大豆100gあたりの栄養成分は以下のようになります。
大豆(茹で)
エネルギー:180kcal
水分:63.5g
タンパク質:16.0g
脂質:9.0g
炭水化物:9.7g
食物繊維:7.0g
※国産・黄大豆-ゆで
大豆(水煮缶詰)
エネルギー:140kcal
水分:71.7g
タンパク質:12.9g
脂質:6.7g
炭水化物:7.7g
食物繊維:6.8g
※水煮缶詰・黄大豆
乾燥した状態のものは、100gで422kcal ほどあります。
また茹でた状態のものでも、100gあたり180kcal程度です。
豆類の中でもカロリーは高いです。
カロリーは高いですが、栄養価も高いといえます。
煎り大豆に関してはこちらをどうぞ
煎り大豆【節分の豆】のカロリーや糖質量はどれくらい?
大豆1粒のカロリーはどれくらい?
では、大豆1粒あたりのカロリーはどれくらいでしょうか。
大豆1粒当たりの重さは、茹でたもので1g程度になります。
ですので1粒あたりのカロリーは、1.8kcal程度になります。
数粒程度でしたら、カロリーが高いというわけではないです。
大豆の糖質量はどれくらい?
では、大豆の糖質量はどれくらいでしょうか。
基本的に糖質は、糖質=炭水化物量-食物繊維量で計算することができます。
ですので、大豆の糖質量も同じように計算することができます。
大豆100gあたりの糖質量は以下のようになります。
大豆(乾燥)
糖質=炭水化物量-食物繊維量=29.5‐17.9=11.6g
大豆(茹で)
糖質=炭水化物量-食物繊維量=9.7‐7.0=2.7g
大豆(水煮缶詰)
糖質=炭水化物量-食物繊維量=7.7‐6.8=0.9g
ですので大豆100gあたりの糖質量は、
- 乾燥: 11.6g
- 茹で: 2.7g
- 水煮缶詰: 0.9g
となります。
大豆は豆類の中でも炭水化物量が少ないために、糖質量も少ないといえます。
糖質制限している方にも、おススメです。
カロリーは高いですが、糖質量は少ないので副菜などにも。
大豆のカロリー糖質まとめ
大豆のカロリーや糖質量をテーマにしてまとめました。
大豆は豆類の中でもカロリーは高いですが、糖質量は少ないです。
栄養価も高く、優れた食材といえます。
こちらの記事もどうぞ
えんどう豆のカロリーや糖質量は?高い?