ぶりの照り焼きのカロリーや糖質量がテーマです。
ぶりの照り焼きのカロリーや糖質量はどれくらいでしょうか。
ぶりの照り焼きについてまとめていきます。
ぶりの照り焼きのカロリーはどれくらい?
ぶりの照り焼きは、おかずとしても人気のメニューです。
脂ののったぶりを醤油や酒などの調味料と一緒に煮詰めて作るメニューです。
ぶりは、出世魚であり、大きさによって呼び名が変わってきます。
特に12~2月は寒ブリと呼ばれ、脂がのっていて美味しい時期となります。
そんなブリでつくる、ブリの照り焼きのカロリーはどれくらいでしょうか。
ぶりの照り焼きには様々なレシピがありますが、以下のような材料でつくることができます。
ぶりの照り焼き1人分
ぶり:100g
醤油:24g
みりん:9g
酒:7.5g
砂糖:2g
油:2g
このような材料の場合、それぞれの材料のカロリーは以下のようになります。
ぶり:257kcal
醤油:17kcal
みりん:20kcal
酒:8kcal
砂糖:8kcal
油:18kcal
計 329kcal
よって、 ぶりの照り焼き1人分(144.5g)程度で329kcalとなります。
ぶりは1切れ100gあたりで257kcalとなりますので、カロリーの高い魚です。
ですので、ぶりの照り焼きも1人分で300kcal程度になります。
魚料理の中では、少しカロリーの高い部類となります。
同じ照り焼きでも、魚の種類によってカロリーは変わってきます。
参考までによく食べられている魚100gあたりのカロリーです。
100gあたり(kcal) | |
あじ | 126 |
穴子 | 161 |
いわし | 169 |
うなぎ | 255 |
かつお | 114 |
鮭 | 138 |
さば | 247 |
ひらめ | 126 |
ぶり | 257 |
まぐろ | 108 |
ブリは、魚の中でもカロリーが高いほうです。
他にもさばやうなぎなどの脂質の多い魚はカロリーが高くなっています。
ぶりは100gあたり17%が脂質量となっています。
ちなみに、冬・養殖ものの方が脂質量は多いので、それだけカロリーは高くなります。
照り焼きといえば、「ぶり」ですが、他の魚で調理した方がカロリーは低くなります。
ぶりの照り焼きの糖質量はどれくらい?
では、ぶりの照り焼きの糖質量はどれくらいでしょうか。
基本的に糖質は糖質=炭水化物量-食物繊維量で計算することができます。
上記のような材料の場合、ぶりの照り焼きの材料の糖質量は以下のようになります。
ぶり:0.3g
醤油:2.4g
みりん:5.0g
酒:0.4g
砂糖:2.0g
油:0.0g
計 10.1g
よって、ぶりの照り焼き1食分の糖質量は10.1gです。
ぶり自体の糖質量は100gあたりで0.3gと少ないです。
ですが、照り焼きにすることで糖質量の多い、みりんや砂糖の糖質量もプラスされます。
ですのでぶりの照り焼きは糖質量が多くなります。
魚は基本的に糖質量が少ないので、糖質制限をしている方は、砂糖やみりんなどの調味料を使う煮物ではなく刺身や焼き魚にして食べた方が、糖質摂取量は少なくなります。
ぶりの栄養成分は何がある?
ぶりにはどのような栄養が含まれているのでしょうか。
ぶりには、ミネラルやビタミンが豊富に含まれています。
特に含有量の多い、注目すべき栄養素は以下のようになります。
- ビタミンD
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- DHA
- EPA
などの成分です。
青魚に多いとされる不飽和脂肪のDHA・EPAがぶりにも多く含まれています。
栄養素の働きは以下のようになります。
「ビタミンD」…小腸でのカルシウムの吸収を良くし、骨や歯を丈夫にする作用があります。
骨粗しょう症の予防にもなります。
「ビタミンB1」…ビタミンB1は糖質の代謝に関わるビタミンであり、すばやく糖質をエネルギーに変えるため疲労回復に効果があります。
「ビタミンB2」…糖質・脂質・たんぱく質の代謝に関わるビタミンです。
体内の過酸化脂質の抑制にも効果があります。
「ビタミンB6」…タンパク質の代謝に関わるビタミンです。
タンパク質摂取量の多い人ほど必要なビタミンであり、皮膚や粘膜の健康維持にも関わります。
「DHA」…DHA(ドコサヘキサエン酸)は、悪玉コレステロールを減らし、脳や神経組織の機能を向上してくれる作用があります。
「EPA」…EPA(エイコサペンタエン酸)は、血液中の中性脂肪やコレステロールを減らし、血液をサラサラにしてくれる作用があります。
このようにぶりに含まれる成分には様々な作用があります。
ぶりのカロリーは高いですが、代謝に関わるビタミンも多く栄養価も高いです。
ぶりの照り焼きで太ることはある?
では、ぶりの照り焼きで太るということはあるでしょうか。
ぶりの照り焼きは1人分で 300kcal 程度であり、おかずとしては少しカロリーが高い方です。
ですが、成人男性の1日の消費カロリーは2000kcal~であり、1食分相当は700kcal程度になりますので、ぶりの照り焼きとご飯や汁物を食べるくらいであれば太るということは考えにくいです。
外食で定食を注文しても700~800kcal程度ですので、ご飯を大盛りで頼まなければカロリーオーバーとはならないです。
糖質面でみると
ぶりの照り焼きは1食分で10g程度であり、ぶりの料理の中では 糖質量は多い方です。
基本的にぶりは100g中0.3gと糖質量は少ないのですが、照り焼きの場合は、砂糖やみりんなどの調味料を使うので、糖質量は多くなります。
ですので糖質制限中の方は注意が必要です。
また魚料理はご飯を多く食べがちですが、白米を多く食べると、糖質摂取量も多くなるので注意してください。
ご飯お茶碗1杯(150g)で糖質量は 55.2gとなります。
ご飯をどうしても食べたいという方には糖質量の少ないご飯も
糖質50%カット こんにゃく米 お昼のTVで紹介
ぶりの照り焼きのカロリー糖質まとめ
ぶりの照り焼きのカロリーや糖質量をテーマにしてまとめました。
ぶりの照り焼きは、1枚あたりで300kcal程度と魚料理の中ではカロリーは高い方です。
また糖質量も多くなるので糖質制限中の方は注意してください。
こちらの記事もどうぞ
ぶりの刺身のカロリーや糖質量はどれくらい?