ごはん・パン

全粒粉のカロリーと糖質!小麦粉との違いは

全粒粉のカロリーと糖質がテーマです。

全粒粉は、小麦の成分を丸ごと挽いた粉で、茶色い色をしているのが特徴です。

小麦粉は、小麦の表皮や胚芽部分を取り除いており、全粒粉よりも白い色をしています。

そんな全粒粉と小麦粉のカロリーと糖質についてまとめていきます。



全粒粉のカロリーはどれくらい

全粒粉は、糖質制限をしている人にとってはおなじみとなりました。小麦粉と比較すると、食物繊維が多く含まれているのが特徴です。

全粒粉は小麦粉の一種であり、強力粉に分類されています。

そんな全粒粉ですが、カロリーはどれくらいでしょうか。小麦粉である、薄力粉や強力粉と比較しました。

食品成分表をもとにすると、全粒粉100gあたりの栄養成分は以下のようになります。

全粒粉100gあたりの栄養

エネルギー:320kcal
タンパク質:12.8g
脂質:2.9g
炭水化物:68.2g
食物繊維:11.2g

よって、全粒粉100gあたりで320kcalとなります。全粒粉といえど、穀物類なので、カロリーは低くないです。

 

一方小麦粉(薄力粉)の栄養成分は以下のようになります。

薄力粉100gあたりの栄養成分

エネルギー:349kcal
タンパク質:8.3g
脂質:1.5g
炭水化物:75.8g
食物繊維:2.5g

薄力粉は、100gあたりで349kcalとなります。

薄力粉と全粒粉を比較すると、全粒粉の方が多少カロリーは低くなりますが、そこまで大きな差はありません。全粒粉の方が、食物繊維が多く炭水化物量が少ないので、多少カロリーは低いです。

また、全粒粉、薄力粉、強力粉100gあたりのカロリーを比較すると、以下のようになります。

全粒粉320kcal
薄力粉349kcal
強力粉337kcal

全粒粉も強力粉の一種ですが、全粒粉の方が多少低カロリーです。

全粒粉大さじあたりのカロリー

全粒粉を通常使う量で換算すると、カロリーは以下のようになります。

小さじ1杯: 10kcal (3g)
大さじ1杯: 29kcal (9g)
カップ1杯: 352kcal (110g)

小麦の代わりに、全粒粉を少し使う程度であれば、あまりカロリーは変わりません。



全粒粉の糖質量

糖質制限ダイエットでもよく利用される全粒粉ですが、糖質量はどれくらいでしょうか。

基本的に糖質は、糖質=炭水化物−食物繊維で計算することができます。

ですので、全粒粉の糖質も同じように計算することができます。

全粒粉100gあたりの糖質は以下のようになります。

全粒粉100gあたりの糖質

炭水化物:68.2g
食物繊維:11.2g

糖質:56.0g

よって、全粒粉100gあたりの糖質量は56.0gとなります。

薄力粉や強力粉の糖質と比較すると以下のようになります。

全粒粉56.0g
薄力粉73.3g
強力粉69.0g

3種類で比較すると、全粒粉の糖質が一番少ないです。

薄力粉や強力粉の方が、食物繊維量が少なく、また炭水化物量が多いので、全粒粉よりも糖質は多いです。

全粒粉大さじあたりの糖質

全粒粉を通常使う量で換算すると、糖質は以下のようになります。

小さじ1杯: 1.7g (3g)
大さじ1杯: 5.0g (9g)
カップ1杯: 61.6g (110g)



全粒粉と小麦粉の栄養成分の違い

小麦粉ではなく、全粒粉を使用したパンを選択している方も増えていますが、全粒粉には小麦には少ない栄養成分も豊富に含まれています。

食物繊維

小麦であれば、100g中の含有量は2.5gですが、全粒粉には100g中11.2gもの食物繊維が含まれています。

約5倍の量です。

食物繊維を摂取することは、便秘の改善にも効果があります。

ミネラル類

全粒粉には、小麦粉にはない、小麦の表皮や胚芽の部分も含まれているので、ミネラル類も豊富です。

カリウム、鉄分、亜鉛などが豊富に含まれています。

また、糖質の代謝に関わるビタミンB1も小麦よりも全粒粉の方が豊富です。

全粒粉のカロリー糖質まとめ

全粒粉のカロリーと糖質についてまとめました。

全粒粉は食物繊維が多く、炭水化物が少ないために、小麦や強力粉よりもカロリー、糖質ともに少なくなっています。

100gあたりで320kcal、糖質は56.0gです。

糖質制限をしている方には、全粒粉の方がおすすめです。

Sponsored Link