とろろのカロリーや糖質をテーマがテーマです。
とろろのカロリーや糖質はどれくらいでしょうか。
また、とろろそばやとろろ昆布では、カロリーはどれくらいになるのでしょう。
そんなとろろについてまとめていきます。
とろろのカロリー糖質はどれくらい?
とろろは、とろろ汁のことを指します。
そしてとろろにするには、 長芋や大和芋、自然薯をすりおろします。
長芋は一般的になりましたが、大和芋や自然薯は高級食材でもあります。
とろろをすりおろすときには、 シュウ酸カルシウムの影響により、手がかゆくなることがあるので、あらかじめ酢水につけておく、手も酢水で濡らしておくと、かゆみを防ぐことができます。
一般的にとろろは、すりおろした山芋に卵やだしをいれてかきまぜて食べます。
そんなとろろは以下の材料で作ることができます。
とろろ(一食分)
大和芋:70g
卵黄:8g
だし汁:110cc
塩:0.5g
醤油:9g
みりん:18g
海苔:1g
大和芋を使用することで、長芋を使用したときよりも粘度が高くなります。
上記の材料の場合、それぞれのカロリーは以下のようになります。
大和芋:86kcal
卵黄:31 kcal
だし汁:2kcal
塩:0kcal
醤油:6kcal
みりん:43kcal
海苔:2kcal
計 171kcal
よってとろろ1食分(216.5g)で 171kcal程度になります。
とろろ丼にしてご飯1膳分(150g)と一緒に摂取すると、252kcalがプラスになり、カロリーは423kcalとなります。
長芋にすると、少しですがカロリーは低くなります。
とろろの糖質
上記のような材料の場合、とろろの糖質は、 26.3gとなります。
とろろ丼の場合の糖質は、81.5gとなります。
とろろそばのカロリー糖質はどれくらい?
大和芋や長芋をすりおろして、そばの上からかけたのがとろろそばです。
温かいものも冷たいものもあります。
そんなとろろそばは以下のような材料で作ることができます。
とろろそば(一食分)
そば:200g
大和芋:70g
卵黄:16g
海苔:1g
めんつゆ:150cc
このような材料の場合、それぞれのカロリーは以下のようになります。
そば:264kcal
大和芋:86kcal
卵黄:62kcal
海苔:2kcal
めんつゆ:66kcal
計 480kcal
よって一人分(437g)程度で、 480kcal程度になります。
そばの中ではカロリーは高い方です。
とろろそばで卵黄なしだと、400kcal程度になります。
とろろそばの糖質
また、上記の材料の場合、糖質は78.4g となります。
そば200gで50g程度の糖質があります。
こちらの記事もどうぞ
そばの糖質はどれくらい?カロリーは高いの?うどんと比較も
とろろ昆布のカロリー糖質はどれくらい?
とろろ昆布は、とろろとは名前に入っていますが、とろろとは関係がなく、昆布を酢につけて柔らかくし、固めて、細かく糸状に削りとったものを指します。
食物繊維が豊富で、ビタミンやミネラルも豊富に含まれています。
そんなとろろ昆布のカロリーはどれくらいでしょうか。
食品成分表をもとにすると、とろろ昆布100gあたりの栄養成分は以下のようになります。
とろろ昆布(一食分)
エネルギー:117kcal
水分:24.4g
タンパク質:6.5g
脂質:0.9g
炭水化物:50.2g
食物繊維:28.2g
100gあたりは、 117kcalとなっています。
実際の摂取量4g程度だと、カロリーは、5kcal程度になります。
とろろ昆布の糖質
また基本的に糖質は、糖質=炭水化物量-食物繊維で計算することができます。
ですので、とろろ昆布100gあたりの糖質は同じように計算することができます。
とろろ昆布100gあたりの糖質は以下のようになります。
糖質=炭水化物量-食物繊維=50.2-28.2=22.0g
よってとろろ昆布100gで糖質は22.0gとなります。
1食4g程度だと、0.9gとなります。
とろろのカロリー糖質まとめ
とろろやとろろそば、そしてとろろ昆布のカロリーや糖質をテーマにしてまとめました。
とろろは、そこまでカロリーは低くありません。
ただ、とろろに含まれている粘り成分のムチンは、胃の粘膜を保護したり、血糖値の上昇を抑える効果があります。
一度に食べ過ぎるのは良くないですが、常食すると、基礎体力が増すともいわれています。