ドリンク・アルコール

焼酎のカロリーや糖質はどれくらい?芋・麦やお湯割りでは?

焼酎のカロリーや糖質がテーマです。

焼酎のカロリーはどれくらいでしょうか。

芋・麦では変わるのでしょうか。

またお湯割りの場合のカロリーはどれくらいになるのでしょう。

そんな焼酎のカロリーや糖質についてまとめていきます。



焼酎のカロリーはどれくらい?

焼酎は、

  • 連続式蒸留しょうちゅう: 甲類
  • 単式蒸留しょうちゅう:乙類

分類されます。

 

一般に、甲類は原料になるのが麦などの穀類であるために、乙類と比較すると、カロリーや糖質が高い傾向にあります。

 

そして蒸発させて、高純度のアルコールを取り出している製法となります。

 

甲類は、一般に無色透明で乙類と比較するとクセがないのが特徴です。

 

酎ハイやサワーなどにも使われます。

 

一方の乙類は、昔ながらの製法で作られており、お酒の香味成分が含まれており、独特の風味も楽しめるのが特徴です。

 

麦・米・さつまいもなどが原料とされており、ロックやお湯割りで、焼酎の味わいを楽しむ飲み方がされています。

 

そんな甲類・乙類ですが、少しだけカロリーが変わってきます。

 

食品成分表をもとにすると、焼酎100gあたりのカロリーは以下のようになっています。

焼酎・甲類

エネルギー:206kcal
水分:71.0g
タンパク質:0.0g
脂質:0.0g
炭水化物:0.0g
食物繊維:0.0g

焼酎・乙類

エネルギー:146kcal
水分:79.5g
タンパク質:0.0g
脂質:0.0g
炭水化物:0.0g
食物繊維:0.0g

焼酎100gあたりで甲類であれば206kcal、そして乙類であれば146kcalとなります。

 

甲類の方が純度が高いために、カロリーも高くなっています。

 

同じ焼酎ですが、カロリーには違いがあります。

 

もともと甲類はストレートで飲むよりも、酎ハイなどにして割って飲むことが多いので、ロックなど、割って飲む量が多い場合、乙類の方が、カロリー摂取が多くなる可能性もあります。

 

参考までに他の酒類の100gあたりのカロリーは以下のようになります。

  • 日本酒: 107kcal
  • ビール: 40kcal
  • ワイン白: 73kcal
  • ワイン赤: 73kcal
  • ウイスキー: 237kcal

ストレートで飲むお酒はカロリーがそこまで高くはないですが、飲み過ぎるとカロリーを多く摂取することになります。



焼酎の糖質はどれくらい?

気になる焼酎の糖質ですが、基本的に糖質は、糖質=炭水化物量-食物繊維量で計算することができます。

 

ですが、焼酎には、炭水化物がそもそも含まれていないので、糖質は0ということになります。

 

最近では、糖質0をうたう商品が多いですが、そもそも焼酎は0です。

 

お酒の中でも、日本酒・ビール・ワインには糖質が含まれています。

 

梅酒の糖質量はかなり多いといえます。

こちらの記事もどうぞ
梅酒のカロリーや糖質はどれくらい?チョーヤなど市販のものは?

糖質制限中の方は注意が必要です。



芋・麦・お湯割りなどの焼酎のカロリーはどうなる?

市販では、焼酎の芋・麦・米でも、様々な種類の焼酎があります。

 

それぞれカロリーはどれくらいになるでしょうか。

cc7737f5e5e67cfa714ff9da84ec3127_s

麦焼酎として人気のある「いいちこ」のカロリーは以下のようになっています。

100mlあたり

  • 12度:69kcal
  • 20度:113kcal
  • 25度:141kcal

引用元:https://www.iichiko.co.jp/support/faq/?cid=32

 

また芋焼酎として人気のある「黒霧島」のカロリーは以下のようになっています。

 

100mlあたり

  • 20度: 111kcal
  • 25度: 139kcal

引用元:https://www.kirishima.co.jp/customer/faq/index.php?category=0

 

度数が高くなるにつれて、カロリーもあがります。

 

基本的に、芋や麦でのカロリーはそこまで変わりありません。

 

また、100mlあたりで考えるとカロリーは高いですが、お酒のカロリーの多くは、熱として優先的に消費され、体に溜まらないともいわれています。

 

ですが、お酒を飲むと結果的におつまみとしてカロリーの高いものを食べてしまうのでそれが原因で太るともいわれています。

 

また、焼酎はお湯割りで飲むことも多いですが、焼酎のお湯割りの理想は焼酎:お湯= 6:4もしくは、 5:5の比率で作られることが多いです。

 

6:4だと15%程度のアルコール度数に、5:5だと12・5%程度のアルコール度数になります。

 

焼酎25度で6:4のお湯割り300mlの場合、お湯割りのカロリーは、約263kcal

 

焼酎25度で、5:5のお湯割り300mlの場合、お湯割りのカロリーは、約219kcalとなります。

 

焼酎の量が少ないほど、カロリーは低くなります。

 

カロリーはそれなりにありますが、焼酎などのカロリーは体に残りにくいとされているので、実際の摂取カロリーは低くなると考えられます。

焼酎のカロリー糖質まとめ

焼酎のカロリーや糖質をテーマにしてまとめました。

焼酎のカロリーはアルコール度数によって多少変化します。

純アルコールのカロリーは、1gで7.1kcalとされているためです。

ですが、糖質は0ですので、飲み過ぎなければお酒の中では、ダイエット向きとされています。

Sponsored Link