魚介

煮干しのカロリーや糖質量はどれくらい?

煮干しのカロリーや糖質量がテーマです。

煮干しのカロリーや糖質量はどれくらいでしょうか。

そんな煮干しについてまとめていきます。



煮干しのカロリーはどれくらい?

煮干しは、魚を食塩水でゆで上げた後に、乾燥を行ったものです。

 

主にだしとして使用され、煮干しはカタクチイワシを用いたものが一般的ですが、カタクチイワシ以外にもマイワシやきびなご、いかなごなどの魚を用いることもあります。

 

煮干しはそのまま食べることもでき、カルシウム供給源として知られています。

 

そんな煮干しのカロリーはどれくらいでしょうか。

 

食品成分表をもとにすると、煮干し100gあたりの栄養成分は以下のようになります。

煮干し【かたくちいわし】

エネルギー:332kcal
水分:15.7g
タンパク質:64.5g
脂質:6.2g
炭水化物:0.3g
食物繊維:0.0g

よって煮干し100gのカロリーは、332kcalとなります。

 

煮干しは乾燥させるため、生魚よりもカロリーは高くなります。

 

なお、煮干し100g中には、カルシウムが2200mgも含まれています。

煮干し1尾あたりのカロリー

また煮干し1尾あたりの重量は2g程度なので1尾あたりのカロリーは、7kcalとなります。



煮干しの糖質量はどれくらい?

では、煮干しの糖質量はどれくらいでしょうか。

 

基本的に糖質量は、糖質=炭水化物量-食物繊維量で計算することができます。

 

ですが、煮干しには食物繊維量が含まれていないので、炭水化物量=糖質量となります。

 

よって、煮干し100gあたりの糖質量は、0.3gとなります。

 

糖質量はほとんど含まれていません。

栄養価の高い煮干し【かたくちいわし】100gあたりの栄養成分です。

煮干し
エネルギー(kcal)332
タンパク質(g)64.5
脂質(g)6.2
炭水化物(g)0.3
食物繊維(g)0
カリウム(mg)1200
カルシウム(mg)2200
マグネシウム(mg)230
リン(mg)1500
鉄分(mg)1.7
亜鉛(mg)7.2
βカロテン(µg)0
ビタミンD(µg)18
ビタミンB1(mg)0.1
ビタミンB2(mg)0.1
ビタミンB6(mg)0.28
ビタミンB12(µg)41.3
ビタミンK(µg)0
ビタミンC(mg)0
葉酸(mg)74
ビタミンE(mg)0.9

タンパク質が豊富でビタミンやミネラルも豊富に含まれています。



煮干しのカロリー糖質まとめ

煮干しのカロリーや糖質量をテーマにしてまとめました。

だしに使用されることが多い煮干しですが、そのまま食べることもでき、カルシウムが豊富に含まれています。

カロリーは100g換算だと300kcalを超えますが、一度に100g程度摂取することはなく、1尾あたりですと7kcal程度です。

糖質量もほとんど含まれていません。

こちらの記事もどうぞ
いわしのカロリーはどれくらい?いわしのフライでは?

Sponsored Link