麺類

サラダうどんのカロリーや糖質量

サラダうどんのカロリーや糖質量がテーマです。

サラダうどんのカロリーや糖質量はどれくらいでしょうか。

サラダうどんについてまとめていきます。



サラダうどんのカロリーはどれくらい?

サラダうどんは、冷たいうどんに、きゅうりやトマトなどの野菜、またツナなどのお好みの具材をのせて、さらにめんつゆなどのつゆをかけたものです。

 

サラダうどんの具材はさっぱりしたものが多く、野菜中心なので、夏にもおススメといえます。

 

またマヨネーズをかけるレシピもありますが、マヨネーズは高カロリーなので、使用するとサラダうどんのカロリーも高くなります。

 

そんなサラダうどんのカロリーはどれくらいでしょうか。

 

サラダうどんには様々なレシピがありますが、以下のような材料でつくることができます。

サラダうどん1食分

うどん:250g
レタス:10g
サニーレタス:10g
トマト:30g
きゅうり:10g
ツナ缶:20g
卵:1個
めんつゆ:50g
水:150g

このような材料の場合、それぞれの材料のカロリーは以下のようになります。

うどん:263kcal
レタス:1kcal
サニーレタス:2kcal
トマト:6kcal
きゅうり:1kcal
ツナ缶:14kcal
卵:91kcal
めんつゆ:49kcal
水:0kcal

426kcal

よってサラダうどん1食分(590g)程度で、426kcalとなります。

 

基本的に野菜のカロリーは低いので、具材として使用される野菜のカロリーは気にするほどのものではないです。

 

具材としては、豚肉を使用したり、マヨネーズをかけるとカロリーは高くなります。

 

肉類を使用するのであれば、鶏肉のささみなどがカロリーが低いです。



サラダうどんの糖質量はどれくらい?

では、サラダうどんの糖質量はどれくらいでしょうか。

596abe86d48027e1a8adf8b08a9b2a32_s

基本的に糖質は、糖質=炭水化物量-食物繊維量で計算することができます。

 

ですので、サラダうどんの糖質量も同じように計算することができます。

 

上記のような材料の場合、サラダうどん1食分(590g)程度の栄養成分は以下のようになります。

炭水化物量: 66.5g
食物繊維量: 2.7g

糖質: 63.8g

よってサラダうどん1食分(590g)程度で糖質量は、63.8gとなります。

 

基本的に糖質量はうどん、めんつゆが占めています。

 

うどんは1食分で糖質量が 52g となります。
※ゆでうどん250gの場合

 

めんつゆの糖質量は50gで10gです。

 

うどんの糖質量が気になる方には、低糖質のうどんも販売されています。
うどん風こんにゃく2食入



市販のサラダうどんのカロリーはどれくらい?

サラダうどんは多くのお店でも提供されていますが、カロリーはどれくらいでしょうか。

 

はなまるうどん
コクうまサラダうどんごま(小): 375kcal
(並): 637kcal
コクうまサラダうどん生姜(小): 366kcal
(並): 628kcal

引用元:https://www.hanamaruudon.com/material/pdf/

 

ガスト
海老と10種の野菜のサラダうどん: 566kcal

サラダうどんのカロリー糖質まとめ

サラダうどんのカロリーや糖質量をテーマにしてまとめました。

サラダうどんは、1食あたりで400kcalとなります。

マヨネーズや肉類が多いとカロリーが高くなるので、注意が必要です。

こちらの記事もどうぞ
ざるうどんのカロリーや糖質量は?

Sponsored Link