松茸のカロリーや糖質量がテーマです。
松茸のカロリーや糖質量はどれくらいでしょうか。
また松茸ごはんだとカロリーはどれくらいでしょうか。
松茸についてまとめていきます。
松茸のカロリーはどれくらい?
松茸は、特有の香りがあり、旨みもあるきのこの一種です。
まつたけはマツタケ属に属し、赤松の木の下に生えています。
きのこ類の中では高級とされていますが、人工栽培は確率されていません。
まつたけは日本のものではなく、輸入品も多く、中国やブータン、また別種は、アメリカなどから輸入されています。
輸入品は国産品と比較すると、値段は安いです。
そんな松茸のカロリーはどれくらいでしょうか。
食品成分表をもとにすると、松茸100gあたりの栄養成分は以下のようになります。
エネルギー:23kcal
水分:88.3g
タンパク質:2.0g
脂質:0.6g
炭水化物:8.2g
食物繊維:4.7g
なので、まつたけ100gで23kcalとなります。
松茸は、食物繊維量も豊富に含んでいます。
基本的にきのこはカロリーが低く、20kcal以下のきのこも多いです。
松茸1本あたりのカロリーはどれくらい?
まつたけ1本の重量は30g程度です。
まつたけはいしづきの部分を廃棄するため、廃棄率は 3%、よって1本あたりの可食部は29g程度になります。
ですので松茸1本あたりのカロリーは、7kcalとなります。
松茸の糖質量はどれくらい?
基本的に糖質は、糖質=炭水化物量-食物繊維量で計算することができます。
ですので、松茸の糖質量も同じように計算することができます。
松茸100gあたりの糖質量は以下のようになります。
糖質=炭水化物量-食物繊維量=8.2-4.7=3.5g
よって松茸100gあたりの糖質量は、3.5gとなります。
きのこの中では糖質量は多いほうです。
松茸1本あたりの糖質
松茸1本可食部あたりの糖質量は、1.0gとなります。
松茸ご飯のカロリーや糖質量はどれくらい
松茸は焼いてそのまま食べたり、土瓶蒸しにしたり、と様々な調理法があります。
また松茸ご飯も人気の調理法です。
そんな松茸ご飯の場合、カロリーはどれくらいでしょうか。
松茸ご飯には様々なレシピがありますが、以下のような材料でつくることができます。
松茸ご飯1杯分
米:75g
松茸:10g
昆布だし:100g
酒:3.5g
醤油:4.5g
塩:0.5g
このような材料でつくることができます。
それぞれの材料のカロリーは以下のようになります。
米:267kcal
松茸:2kcal
昆布だし:4kcal
酒:4kcal
醤油:3kcal
塩:0kcal
計 280kcal
よって松茸ご飯1杯(193.5g)程度で、280kcalとなります。
松茸自体のカロリーがそこまで高くないので、松茸ごはんのカロリーはほとんどがご飯のカロリーとなります。
ご飯1杯150gで252kcal、糖質量は55.2gとなります。
松茸1杯あたりの糖質
また上記のような材料の場合、松茸ご飯1杯(193.5g)あたりの栄養成分は以下のようになります。
炭水化物量: 60.2g
食物繊維量: 0.8g
糖質: 59.4g
よって松茸ご飯1杯あたりの糖質量は、59.4g程度になります。
基本的な糖質量は、ご飯が多く占めています。
松茸のカロリー糖質まとめ
松茸や松茸ご飯のカロリーや糖質量をテーマにしてまとめました。
松茸のカロリーは100gあたりで23kcal程度です。
松茸ご飯にすると、ご飯の分、カロリーは高いです。
こちらの記事もどうぞ
しいたけのカロリーや糖質量は?干し椎茸は?