油そばのカロリーや糖質量がテーマです。
油そばのカロリーや糖質量はどれくらいでしょうか。
油そばについてまとめていきます。
油そばのカロリーはどれくらい?
油そばは、スープがないラーメンです。
スープではなく、麺の上に、麺やチャーシューをのせて、さらにタレをつけて食べます。
油そばの中には辛味があるものもあります。
新宿や池袋でも油そばを提供しているお店が増えており、人気になっています。
ただ油そばはスープがないからといって低カロリーであるというわけでもないので注意が必要といえます。
油そばには様々なレシピがありますが、以下のような材料でつくることができます。
油そば1食分
中華麺:170g
チャーシュー:30g
メンマ:10g
こねぎ:10g
卵:60g
のり:1g
にんにく:4g
鶏ガラスープのもと:5g
醤油:18g
オイスターソース:18g
酢:5g
ラー油:1g
ごま油:4g
このような材料の場合、それぞれの材料のカロリーは以下のようになります。
中華麺:253kcal
チャーシュー:52kcal
メンマ:2kcal
こねぎ:3kcal
卵:91kcal
のり:2kcal
にんにく:7kcal
鶏ガラスープのもと:11kcal
醤油:13kcal
オイスターソース:19kcal
酢:1kcal
ラー油:9kcal
ごま油:37kcal
計 499kcal
よって油そば1食分(336g)程度で、499kcalとなります。
※具材によってカロリーは多少変化します。
油そばは1食でだいたい500~600kcal程度になり、ラーメンとカロリーは変わらない、もしくは具材によってはさらに高カロリーとなる可能性もあります。
参考までにラーメンのカロリーです。
- 醤油ラーメン:469kcal
- 味噌ラーメン:625kcal
- チャーシューメン:572kcal
具材によってラーメンのカロリーは変わってきますが、ラーメンもものによっては、700~800kcal程度になるものもあります。
ですが、ラーメンの場合は、スープに脂質が多く含まれているので、スープを飲まなければ、実際のカロリーはそこまで高くはなりません。
また油そば1食あたりの食塩相当量は、上記のような材料の場合8.6gとなります。
ラーメンの場合は、スープを残せば塩分量を調整できますが、油そばはそもそもスープがないので、塩分量も多くなりがちです。
油そばの糖質量はどれくらい?
では、油そばの糖質量はどれくらいでしょうか。
基本的に糖質は、糖質=炭水化物量-食物繊維量で計算することができます。
ですので、油そばの糖質量も同じように計算することができます。
上記のような材料の場合、油そば1食分の糖質量は以下のようになります。
炭水化物量: 61.2g
食物繊維量: 3.2g
糖質: 58.0g
よって油そば1食分(336.0g)程度の糖質量は、58.0gとなります。
油そば1食で白米ごはん160gと同程度の糖質量となります。
油そばの糖質量はほぼ麺が占めており、油そばに使用される麺1食分で糖質量は、47.4gとなります。
その他、オイスターソースや醤油にも多少糖質量は含まれています。
糖質制限をしている方は注意が必要です。
ラーメンの糖質量は以下のようになります。
- 醤油ラーメン:71.7g
- 味噌ラーメン:80.0g
- チャーシュー麺:74.8g
ラーメンの中では味噌ラーメンも糖質量が多いといえます。
油そばの糖質量を少なくしたい方は、糖質量の少ない中華麺を使用するのがおススメです。
お店で提供される油そばであれば、カロリーを自分でコントロールするのは難しいですが、ご家庭でつくるのであれば、糖質量の少ない麺を選ぶことでコントロールすることも可能です。
ダイエット中の方は、トッピングや調味料を調整するだけでカロリーオフや糖質量をオフすると良いです。
油そばのカロリー糖質まとめ
油そばのカロリーや糖質量をテーマにまとめました。
油そばは1食で500~600kcal程度になります。
お店で提供される油そばは、チャーシューなどの肉類も多く、高カロリーになりがちです。
食べ過ぎには注意しましょう。
こちらの記事もどうぞ
台湾まぜそばのカロリーや糖質量は?