チキンライスのカロリーや糖質量がテーマです。
チキンライスのカロリーや糖質量はどれくらいでしょうか。
チキンライスについてまとめていきます。
チキンライスのカロリーはどれくらい?
チキンライスは、鶏肉・玉ねぎ・マッシュルーム・グリンピース人参などの材料を細かく切り、バターで炒めたあと、ご飯と混ぜてさらにケチャップで味付けをしたものです。
トマトケチャップの他、トマトソースで味付けされることもあります。
お子様ランチにもよく提供されるものであるといえます。
チキンライスを卵でつつみ、オムライスにして食べる人もいます。
そんなチキンライスのカロリーはどれくらいでしょうか。
チキンライスには、様々なレシピがありますが以下のような材料でつくることもできます。
チキンライス1食分
ご飯:180g
鶏もも肉:50g
玉ねぎ:30g
マッシュルーム:15g
ピーマン:30g
トマトケチャップ:30g
バター:4g
塩:0.5g
こしょう:0.3g
醤油:1.5g
油:4g
このような材料の場合、それぞれの材料のカロリーは以下のようになります。
ご飯:302kcal
鶏もも肉:127kcal
玉ねぎ:11kcal
マッシュルーム:2kcal
ピーマン:7kcal
トマトケチャップ:36kcal
バター:31kcal
塩:0kcal
こしょう:1kcal
醤油:1kcal
油:37kcal
計 553kcal
よってチキンライス1食分(345.3g)程度で、553kcalとなります。
具材にもより、チキンライスは1食分で550kcal程度になりますが、そのうちご飯が55%の割合を占めています。
具材としては鶏もも肉の皮つきで計算していますが、胸肉やささみを使用した方が、カロリーは落ちますし、皮なしの方が低カロリーです。
チキンライスの糖質量はどれくらい?
では、チキンライスの糖質量はどれくらいでしょうか。
基本的に糖質は、糖質=炭水化物量-食物繊維量で計算することができます。
ですので、チキンライスの糖質量も同じように計算することができます。
上記のような材料の場合、チキンライス1食分の栄養成分は以下のようになります。
炭水化物量: 79.8g
食物繊維量: 2.6g
糖質: 77.2g
よって、チキンライス1食分(345.3g)程度の糖質量は、77.2gとなります。
チキンライスは、ご飯を使用する量も多いので、糖質量は多くなります。
なので、糖質制限をしている方は注意が必要です。
なお、チキンライスの材料の中で糖質量が多いものは、ご飯:トマトケチャップです。
野菜にも多少の糖質量が含まれますが、砂糖を使用しているトマトケチャップや炭水化物含有量の多い白米と比較すると、その糖質量はかなり少ないといえます。
なお、上記のような分量ですと以下の糖質量になります。
- 白米180g: 66.3g
- トマトケチャップ30g: 7.7g
- たまねぎ: 2.1g
糖質量の少ないご飯を使用することで糖質量は大幅カットできます。
チキンライスで太ることも?
ではチキンライスで太るということはあるのでしょうか。
チキンライス1食分は約550kcal です。
なのでカロリーは高めです。
男性の1日の消費カロリーは運動量の少ない人でも、2000kcal程度はあるので、1食分を600kcal程度にすればあまり問題はないです。
ただ、サラダやスープなどをつけると、600kcalは超えるので注意が必要です。
また、外食で食べるチキンライスは単品で600~700kcal程度になることもあるので、頼む際はカロリーもよくチェックしておくと良いです。
ご家庭でチキンライスをつくる場合は、
- ご飯の量を減らす
- 皮つきのもも肉ではなく胸肉やささみを使用する
- トマトケチャップやバターなどの調味料を控えめにする
などの対策を行うと、100~150kcal程度はカロリーオフできます。
糖質面でみると…?
では糖質量でみるとどうでしょうか。
チキンライスのベースは名前の通り「ご飯」です。
ご飯は私たちの身近な食材ですが、糖質量は多いので注意が必要です。
ご飯お茶碗1杯150gの糖質量は55.2gです。
チキンライスなどのご飯の量も多い料理だとさらに糖質量は多くなります。
ちなみに今回180gで計算していますが、白米180gの糖質量は66.3gです。
なので糖質制限中の方には向かない料理といえます。
どうしても食べたいという方は
- 糖質量の少ないご飯を使用する
- 糖質量の少ないケチャップを使用する
など食材を糖質量が少ないものに変えると良いです。
糖質が30~50%程度カットできるご飯やケチャップが、市場で販売されているのでお試しください。
チキンライスのカロリー糖質まとめ
チキンライスのカロリーや糖質量をテーマにしてまとめました。
チキンライスはご飯を使用しているので、どうしても糖質量は多くなりがちです。
ご家庭で調理する場合は、鶏肉の部位を変更するだけでもカロリーオフとなります。
また糖質量はご飯の量を調整する、糖質量の少ないものに切り替える、などの対策をするだけでオフできます。
こちらの記事もどうぞ
オムライスのカロリーや糖質量は?