鶏胸肉の1枚のカロリーや糖質は?焼き・皮なし・皮ありでは違う?

鶏胸肉のカロリーや糖質量がテーマです。

サラダチキンや蒸し鶏などによく使われる鶏むね肉は、価格もお求めやすく使いやすい食材のひとつですよね。

脂肪分少な目でさっぱりとしたイメージのある鶏むね肉ですが皮を取り除いたり、焼くことでカロリーはどのくらい変わってくるのでしょうか?

今回は鶏胸肉の栄養素についてご紹介いたします。



鶏胸肉のカロリーはどのくらい

唐揚げや親子丼などに使われる鶏もも肉に比べ、さっぱりとしたメニューに使われることの多い鶏むね肉ですがそのカロリーはどのくらいなのでしょうか。

 

栄養成分表を参考に、鶏むね肉100gあたりのカロリーを確認してみましょう。

鶏むね肉(100g)

エネルギー 145kcal
タンパク質 21.3g
脂質    5.9g
炭水化物  0.1g

よって、鶏むね肉は100gあたりで145kcalとなります。

 

一方、 鶏もも肉のカロリーはどのくらいなのでしょうか?

 

鶏もも肉100gのカロリーと鶏むね肉のカロリーを比べてみましょう。

鶏もも肉(100g)

エネルギー 204kcal
タンパク質 16.6g
脂質    14.2g
炭水化物  0.0g

同じ鶏肉ですが、鶏もも肉のカロリーが204kcalに比べ鶏むね肉は145kcalとカロリーは 約30%カットできることが分かります。

 

鶏肉の中でも鶏むね肉はカロリーの低い部位だと言えるでしょう。

鶏胸肉は焼くとカロリーは変わるの?

鶏むね肉は焼くことでカロリーが変わってくることをご存知でしょうか?

栄養成分表を参考に鶏むね肉(100g)を焼いたときのカロリーを確認してみましょう。

鶏むね肉 焼き(100g)

エネルギー:233kcal
タンパク質:34.7g
脂質:9.1g
炭水化物:0.1g

生の鶏むね肉に比べ、 88kcal増えていることが分かりますね。

これは、焼くことで鶏むね肉の水分量が減り全体の質量も減ることから起こるのです。

 

そのため、焼いた鶏むね肉(100g)のタンパク質は34.7gと生のものに比べて1.5倍増加することになります。

実際は、生の鶏胸肉に比べて、焼いたときの方がカロリーは低いです。

 

生の鶏むね肉100gを焼くと、60g程度になります。

よって生の鶏むね肉100gを焼くと、カロリーは140kcal程度になります。

鶏胸肉一枚あたりのカロリーは

鶏むね肉1枚は約270gとなります。

そのため、1枚あたりのカロリーは約392kcalと考えると良いでしょう。

サラダチキンや蒸し鶏など、1枚単位で調理する際の目安になさってくださいね。

鶏むね肉皮ありと皮なしでカロリーは違うの?

脂分が少なくさっぱりとしたイメージのある鶏むね肉にも鶏皮はついています。

よりダイエットを意識される方は鶏皮分のカロリーも気になるのではないでしょうか?

 

ここで、鶏むね肉100gあたりの皮付きと皮なしのカロリーと脂質を比較してみましょう。

皮付き

エネルギー 145kcal
脂質    5.9g

皮なし

エネルギー 116kcal
脂質    1.9g

皮を取り除くことで、カロリーは30kcal、脂質は4gカットすることができます。

脂質にいたっては、全体の 70%近 くをカットできることになりますね。

 

カロリーや脂質を意識される方は、鶏むね肉の皮を取り除いて調理されると良いでしょう。



鶏むね肉の糖質はどのくらい

鶏むね肉は鶏肉の中でもカロリーの低い部位ですが、その糖質量はどのくらいなのでしょうか?

一般的に糖質量は糖質=炭水化物-食物繊維で計算されます。

鶏むね肉(100g)に含まれる炭水化物量は0.1g、食物繊維量は0.0gなので糖質量は0.1gとなります。

 

鶏むね肉はカロリーだけでなく糖質量も低いため糖質制限ダイエット中の方にとってオススメの食材だと言えるでしょう。

なお、鶏胸肉1枚あたりは、270g程度ですので、1枚あたりの糖質量は、0.3g程度になります。

皮なし、皮ありでは糖質量に違いはありません。



鶏むね肉の栄養素

低カロリーである鶏むね肉にはどのような栄養素が含まれているのでしょうか?

高タンパクで低カロリーな鶏むね肉

鶏むね肉には100gあたり21.3gのタンパク質が含まれています。

これは、1日に必要とされる摂取量の約26%にあたる量です。

脂質や炭水化物とならび、体に必要な三大栄養素のひとつとしてあげられる炭水化物は血液や骨、筋肉を生成するために欠かすことのできない栄養素です。

健康的でツヤのある髪や肌を維持するためにもタンパク質が不足しないように気を付けましょう。

 

また、タンパク質には体内に取り込んだ糖質をエネルギーへと変換する作用を助ける働きがあります。

運動をされる方や疲れやすい方、ダイエットを意識されている方にとって代謝の良い体をつくる手助けをしてくれるタンパク質は意識して摂取したい栄養素のひとつと言えるでしょう。

質の良い動物性タンパク質を豊富に含みつつカロリーの低い鶏むね肉は、そのような方々にとって特にオススメの食材になります。

タンパク質を助けるビタミンB6

鶏むね肉(100g)には0.57mgのビタミンB6が含まれています。

ビタミンB6はタンパク質の働きを助ける栄養素です。

タンパク質の合成や分解に大きく関わっているため意識的にタンパク質を摂取される方は合わせてビタミンB6も必要となってきます。

 

タンパク質の働きを助けることで粘膜や皮膚の健康維持に働きかける他、ビタミンB6は神経伝達物質の合成にも関わっているため精神を安定させる作用もあります。

また、脂質の代謝を促進させるビタミンB6には脂肪肝を防ぐ作用もあります。

お酒の摂取量が多い方は、意識してビタミンB6を摂取されると良いでしょう。

鶏むね肉は太るの?

低カロリー低糖質な鶏むね肉は、ダイエット中にも安心して食べることのできる食材だと言えます。

もちろん、調理法や食べすぎには注意が必要ですが、健康的にダイエットするためにはただ食事量を減らすだけでなく、運動をしながら筋肉量を増やし代謝の良い体を作る事が必要です。

そういったことからも、高タンパクで低カロリーな鶏むね肉はダイエット中に積極的に活用したい食材のひとつだと言えるでしょう。

鶏胸肉のカロリー糖質まとめ

鶏肉の中でも高タンパクで低カロリーな鶏むね肉はダイエットの強い味方であることが分かりました。

鶏むね肉100gで145kcal、そして糖質は、0.1ℊです。

鶏むね肉に含まれるタンパク質やビタミンB6は美肌や美髪、代謝の良い体作りにも効果的です。

栄養満点で節約にも役立つ鶏むね肉、ぜひ上手に活用してみてくださいね。

こちらの記事もどうぞ
鶏もも肉のカロリーや糖質は?皮付き・皮なしではかなりの差が!

Sponsored Link