もち米のカロリーや糖質量がテーマです。
もち米のカロリーや糖質量はどれくらいでしょうか。
またもち米1合や白米と比較した場合ではどうなるでしょうか。
もち米についてまとめていきます。
もち米のカロリーはどれくらい?うるち米と比較すると?
もち米は、うるち米に比べて粘り気が強いのが特徴です。
もち米は、餅として調理して食べられる他、おこわやちまきにも利用されます。
水稲栽培が多いですが、陸稲栽培されることもあります。
そんなもち米のカロリーはどれくらいでしょうか。
食品成分表をもとにすると、もち米100gあたりの栄養成分は以下のようになります。
米のカロリー
もち米
エネルギー:359kcal
水分:14.9g
タンパク質:6.4g
脂質:1.2g
炭水化物:77.2g
食物繊維:0.5g
うるち米
エネルギー:358kcal
水分:14.9g
タンパク質:6.1g
脂質:0.9g
炭水化物:77.6g
食物繊維:0.5g
飯のカロリー
もち米
エネルギー:202kcal
水分:52.1g
タンパク質:3.5g
脂質:0.5g
炭水化物:43.9g
食物繊維:0.4g
うるち米
エネルギー:168kcal
水分:60.0g
タンパク質:2.5g
脂質:0.3g
炭水化物:37.1g
食物繊維:0.3g
このようになっています。
米のカロリーは、炊飯前の米自体のカロリー、そして飯のカロリーは、炊飯後のカロリーを指しています。
なお、もち米は、五訂食品成分表までは、うるち米と成分がほぼ一緒であるということで表記されていませんでしたが、七訂食品成分表から記載されるようになりました。
米の状態ではさほど成分値に変わりありませんが、炊飯後のもち米、うるち米では、成分値に差が見られます。
もち米の方が炊飯後、水分含有量が少ないためにうるち米よりもカロリーは高くなります。
もち米1食分・1合のカロリーはどれくらい?
では、1食分、1合あたりのカロリーはどれくらいになるでしょうか。
もち米1食分150gあたりで303kcal となります。
白米1食分150gは、252kcal なので、白米の方がカロリーは低いといえます。
また もち米1合は、もち米150gで炊くことができるので、もち米1合あたりで 539kcalとなります。
米自体のカロリーはあまり変わりませんが、もち米は、うるち米と比較すると水分含有量が少ないので、炊飯後のカロリーは高いといえます。
もち米の糖質量はどれくらい?
では、もち米の糖質量はどれくらいでしょうか。
基本的に糖質は、糖質=炭水化物量-食物繊維量で計算することができます。
もち米の糖質量も同じように計算することができます。
もち米の糖質量は以下のようになります。
もち米100gあたり
糖質=炭水化物量-食物繊維量=77.2‐0.5=76.7g
もち米炊飯後100gあたり
糖質=炭水化物量-食物繊維量=43.9‐0.4=43.5g
よって、 もち米100gあたりの糖質量は、
米: 76.7g
飯: 43.5g
となります。
なお、白米と比較すると、白米100gあたりの糖質量は、
米: 77.1g
飯: 36.8g
このようになります。
炊飯後の水分量が異なるため、もち米の方が糖質量は多くなっています。
また、もち米1食分、1合あたりの糖質量は以下のようになります。
1食分(150g): 65.3g
1合: 115.0g
うるち米1食分(150g)の糖質量は、55.2gとなります。
うるち米と同じ感覚で食べてしまうと、糖質量を多く摂取することになります。
もち米のカロリー糖質まとめ
今回は、もち米のカロリーや糖質量をテーマにしてまとめました。
もち米は、うるち米とカロリーはあまり変わりませんが、炊くと、うるち米よりも、水分量が少ないために、1食分あたりのカロリーは高くなります。
1食あたりで303kcal、糖質量は65.3gです。
また糖質量も多いので、ダイエット中の方は注意が必要です。
★こちらの記事もどうぞ
発芽玄米のカロリーや糖質量は?